Go to Instagramclick

マリアンについて

訪問してくださりありがとうございます。

マリアン(このニックネームは飼い猫の名前です)は2人の子育てがほぼ完了した50代後半、というかもはやアラカンの人です。

今はゆるく在宅ワーク(主に翻訳)をしています。昨年は下の子が海外の大学に進学、そして今年は上の子も海外の大学院に進学します。

初めて子どもが生まれた時は嬉しい反面「この小さな子が成人するまで育て上げることができるのだろうか!?」と不安になりましたがそれから25年ほど、子育ても完了して第二の人生です。

自由を謳歌できるのは嬉しい一方で空の巣症候群にならないように(!?)新しい生活スタイルを作っていきたいと思っています。

プロフィールのマリアン
こちらが本物のマリアン
もくじ

予防医学への目覚め

1960年代の高度経済成長真っ只中の東京で生まれました。

大学在学中にバイトを掛け持ちして資金を貯め、卒業後に留学、帰国後に結婚してまた海外へ。20~40代ぐらいまで合計17年ほど海外に住んでいました。

日本と海外で経験した医療(現代医療から民間療法まで)や人々の医療についての考え方の違い、また医療翻訳の経験や自身や家族の健康問題から「予防医学」や「健康を維持すること」に関心を持ち始めました。

そして日々、集めてきた情報を日常生活に取り入れているうちに、気がついたら産後を除くと過去25年ほど薬を飲む機会がないほどとりあえずは健康を維持しています。

特に医療機関を避けているわけではないですが、家族も同様で歯科治療以外には医療機関に無縁です。

ということで、このブログには実践して良かった予防医学の情報、また科学的根拠のある民間療法についてなどいろいろと書いていきたいと思います。

レシピについては自粛生活の中で始めたインスタグラムの投稿内容を載せています。

自炊する子ども達のためにメモしておいたものが多く、中には海外生活で世界各地の友人からおしえてもらった楽しい思い出が蘇るレシピもあります。

※健康情報については体質によっても効果が異なるのであくまでも参考程度に読んでくださいね。

どうぞよろしくお願いします♪

マリアン

こちらはマリアンの次に保護したシロ。とても甘えん坊です♡
もくじ