野菜、果物、きのこ– category –
-
5分でできる南仏プロヴァンス地方のタプナード(Tapnade)
南フランス、プロヴァンス地方発祥のペースト、タプナード(tapnade)を作りました。タプナードはアンチョビーとにんにく、オリーブ等をペースト状にしたものですが、パン... -
スーパーフード「ビーツ」のフムス
プラントベースで栄養抜群のフムス。今日は色鮮やかでやはり栄養抜群のビーツを使ってフムスを作りました。これが天然の色 !?と思うような色合いです。栄養抜群のアンチ... -
大根と豆乳のポタージュスープ
やっぱり冬の大根はみずみずしくて美味しいですね。今日は大根と豆乳と、かくし味に白味噌を入れたポタージュスープを作りました。 【材料 】 4~5人分 大根...200g (... -
体が温まる白いんげん豆のボルシチ
冬にビーツを見かけるとボルシチを作ります。冬が長く寒い東欧やロシアの伝統料理、ボルシチは体が温まるので今の季節にぜひおすすめのスープです。「スーパーフード」... -
5分でできる中華風「小松菜のにんにく黒酢炒め」
簡単で美味しい、5分でできる中華風の黒酢炒めです。にんにくとしょうがを使っているので体が温まります。そしてご飯がすすみます。 小松菜のほかにチンゲン菜などほか... -
北欧料理「じゃがいもとアンチョビーのオーブン焼き」
別名「アンソンさんの誘惑」というこの料理をご存知ですか?名前の由来はベジタリアンのアンソンさんが魚入りのこの料理をつい食べてしまったほど美味しい一品だという...