-
人気の「御岳百草丸」と「日野百草丸」どう違う?実際に飲み比べてみた感想
【百草丸について】 百草丸、知っていますか?胃が丈夫でない私は、数年前に健胃に効果があるサプリ等をネットで探していたところ目についたのがこの百草丸でした。 パ... -
米粉のスコティッシュ・ショートブレッド
今日はイギリスで愛されるスコットランドのお菓子、ショートブレッドを米粉で作りました。 スコティッシュショートブレッドは(ご存知の方も多いと思いますが)スコット... -
「無添加・オーガニック生活」をしてきて良かった8つのこと
【無添加・オーガニック生活について】 無添加・オーガニックor減農薬栽培を中心とした食生活を続けて数十年、経験的に親子共に自然免疫力が高くなっていると実感します... -
喉が痛い時に効果抜群「はちみつ大根」の作り方と保存の仕方
こんにちは。今回の第7波でいよいよ私の周りにも感染者が増えてきました。 幸いにも感染した周りの人々は数日以内に回復して後遺症もありませんが、皆、共通して喉の痛... -
実体験②マグネシウムサプリの選び方
【もともと不信感のあったサプリ摂取】 実は私は長年サプリメントでの栄養補給については懐疑的でした。 過去にマルチビタミンやビタミンC等のサプリを摂っていた時期も... -
白味噌とみりんの米粉パウンドケーキ
関西の白味噌のお雑煮が大好きなので今年も元旦は関東風、2日は白味噌のお雑煮でした。今日は冷蔵庫に沢山ストックしてある白味噌とお気に入りのみりんを使ってパウンド...
-
予防医学に関心を持つようになった2つの人生の出来事
こんにちは。今日は、医療翻訳の経験をもつ私が、代替医療や予防医学に関心をもつきっかけとなった出来事について書きます。 この記事にはこんなことが書かれています ... -
喉が痛い時に効果抜群「はちみつ大根」の作り方と保存の仕方
こんにちは。今回の第7波でいよいよ私の周りにも感染者が増えてきました。 幸いにも感染した周りの人々は数日以内に回復して後遺症もありませんが、皆、共通して喉の痛... -
人気の「御岳百草丸」と「日野百草丸」どう違う?実際に飲み比べてみた感想
【百草丸について】 百草丸、知っていますか?胃が丈夫でない私は、数年前に健胃に効果があるサプリ等をネットで探していたところ目についたのがこの百草丸でした。 パ... -
「無添加・オーガニック生活」をしてきて良かった8つのこと
【無添加・オーガニック生活について】 無添加・オーガニックor減農薬栽培を中心とした食生活を続けて数十年、経験的に親子共に自然免疫力が高くなっていると実感します... -
「iHerbのビタミンD3グミ」2商品の比較
ビタミンDにはいろいろなブランドのいろいろな形状(液状、錠剤など)の製品がありますが、ここでは私がiHerbでリピートしている子どもも食べやすいビタミンD3グミの2... -
実体験②マグネシウムサプリの選び方
【もともと不信感のあったサプリ摂取】 実は私は長年サプリメントでの栄養補給については懐疑的でした。 過去にマルチビタミンやビタミンC等のサプリを摂っていた時期も...
-
簡単!乳製品不使用、ヴィーガン・ホイップクリームを使ったグルテンフリーのスコップショートケーキ
この記事はこんな人におすすめ! 健康的なスイーツを食べたい人 ダイエット中 or 体重維持したい人 腸活中の人 消化力の弱い人 先日、ショコラティエの江口和明さんのイ... -
冬の京都で体が温まる熱々のうどん「けいらん」を作りました
寒い日が続きますね。今朝の京都はマイナス1℃でした。 京都の冬はとにかく寒いです!三方を山で囲まれている盆地であるため底冷えします。東京の冬の寒さが「冷蔵庫の中... -
スパイス・パンプキンチーズケーキ
今日は旬のかぼちゃのスパイス入りのチーズケーキを作りました。これはいつも美味しい料理を紹介してくれているカリフォルニアの料理家 @preppykitchen のKanell氏のレ... -
米粉のスコティッシュ・ショートブレッド
今日はイギリスで愛されるスコットランドのお菓子、ショートブレッドを米粉で作りました。 スコティッシュショートブレッドは(ご存知の方も多いと思いますが)スコット... -
簡単!ゴーヤと干しエビの和え物
スーパーフードの代表格、ゴーヤはまだまだシーズン中でうれしい限りです。 ゴーヤはビタミンCが豊富で葉酸が多く含まれるために貧血を防ぎ、疲労回復や免疫力アップに... -
MUJIカフェの「ジンジャーエール」
先日の猛暑日にMUJIカフェでジンジャーエールを注文しました。ショウガが爽やかに香るスッキリ美味しいジンジャーエールで暑い日にピッタリでした! ちょっと調べてみた...